ハイパワードマネー
ハイパワードマネーとは、「現金通貨+民間金融機関の日銀預け金の合計」です。マネタリーベース、ベースマネーともいいます。
- 現金通貨=日本銀行券+硬貨
- 日銀預け金=金融機関の日銀当座預金残高
マネーサプライ
マネーサプライとは、流通している通貨量の規模の指標です。一般法人、個人、地方公共団体、つまり通貨保有主体が保有する通貨量の合計と定義されます。(政府や日銀その他金融機関の保有する預金は含まれません。)
マネーサプライには紙幣や硬貨等の現金通貨のほかに預金も含まれるため、ハイパワードマネーよりはるかに大きくなります。マネーサプライは、ハイパワードマネーが信用創造によって供給されることで増えていきます。
マネーサプライの指標はいくつかに分けられます。M2+CDがよく使われるようです。
- M1・・・現金通貨+預金(普通預金と当座預金)
- M2・・・M1+定期預金+外貨預金
- M2+CD・・・M2+譲渡性預金(他人への譲渡が可能な定期預金。個人が持つことはほとんどない)
- M3・・・M2+郵便貯金+農協・信用組合などの預貯金・金銭信託
- M3+CD・・・M3+譲渡性預金
参考文献-初歩の経済学